ソフトウェア関連 ハードウェア関連

M1チップ搭載MacbookのJW Library対応状況

投稿日:2020年12月4日 更新日:

先日家電量販店で買い物をする用事があった際に、新しいMacbookの実機が展示してありましたので確認しましたところ、

JW Library は未対応です(2020年12月3日時点)。


確認方法:
MacbookのApp storeの左上にある検索ボックスにて検索し、右側に表示される[Mac App]と[iPhoneおよびiPad App]の切り替えにて検索することが出来ます。

しかし、対応していないため[iPhoneおよびiPad App]の一覧に表示されません。



追記:
少し調べていると、上記ストアに表示されなくてもiOS版のアプリを動かす方法は(動作保証外ですが)一応あるようですね。

対応済み

2022年3月21日 追記:

2021年中にリリースされた

Ver 12.5 から対応しています

ただし、Apple silicon 版のみ(M1チップとそれ以降)ですので、Intel版のMacでは引き続き利用することはできない点だけご注意ください。
※新品はほとんどApple siliconへ置き換わっていますが、整備済み品としては一部Intel版も販売されています

なお、リリース情報には以下のように書かれていました。(抜粋)
> Mac computers with Apple silicon (M1 chip and newer) can install the app.

\ 最新情報をチェック /

-ソフトウェア関連, ハードウェア関連
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

パソコンのキーボードを交換した際に、[半角/全角]キーが切り替えできない場合

このページの内容自体はPCを仕事などで利用している人にとっては基本的なことですが、キーボードを交換するというのは頻繁に行うものではないので実際に遭遇すると、「どうやればいいんだっけ?」と思い出すのに苦 …

no image

【Zoom】ジェスチャーで「手を挙げる」アクションができるようになった機能を試してみる【iPad版】

Zoomで多人数でミーティングを行っている時に、”手を挙げる”機能を用いて自分が発言したい意思を伝えることが時折あります。これまでは、PC版ではショートカットキーが準備されてお …

no image

iVCamをUSB接続で利用する(Android端末の場合)

在宅ワークでのオンライン会議などの増加により、Webカメラが必要になった方の中には、iVCamを利用している人もいると思います。 ※Webカメラの需要が急拡大した(中国の生産が止まっているとかもあるの …

no image

Zoomでミーティングコントロールを常時表示する【iPad版】

コロナの影響でオンラインでのミーティングや帰省が普通になり始めてから早くも一年が経過しようとしています。その中でよく使われるZoomですが、ミーティングの時にちょとしたトラブルなどもまだまだ起きてしま …

no image

MP4ファイルから字幕データの抽出

このページでは、Windows10にてffmpegとPowershellを利用して、MP4ファイルから字幕データを抽出する方法を説明しています。 使用するMP4ファイルについてffmpegの取得と字幕 …

このサイトの管理者について

1980年代生まれ
石川県在住

メーカー2社経験後に退社

1年程度自由に在職中はできなかったことにチャレンジ

その後コロナの影響でなかなか仕事が見つかりませんでしたが、無事就職

現在はシステム会社に勤務中

PAGE TOP